2003年09月11日


HTTPのヘッダ情報をみる

HTTPのヘッダ情報をみる

HTTPのヘッダ情報を見る、というのはWebサーバとブラウザ間でどんなデータが流れているかを知りたい時に使います。でもそういうのを知りたがるのは普通はエンジニアという職種の方なので一般の方にはなんにもおもしろくないBookmarkletかもしれません。

このBookmarkletはmozilla.orgで提供されているツールを利用しています。

ちなみにこのサイトでこのBookmarkletを使用すると

HTTP/1.1 200 OKCRLF
Date: Thu, 11 Sep 2003 08:03:36 GMTCRLF
Server: Apache/1.3.27 (Unix) mod_fastcgi/2.2.4 mod_auth_pgsql/0.9.12 PHP/4.2.4-devCRLF
Last-Modified: Thu, 11 Sep 2003 07:53:16 GMTCRLF
ETag: "fb0fe-1737e-3f6029ec"CRLF
Accept-Ranges: bytesCRLF
Content-Length: 95102CRLF
Connection: closeCRLF
Content-Type: text/htmlCRLF

なんて感じの情報が表示されます。で、こういう情報を見るのはちょっとだけ面倒でした。

NDO::Weblogさんでは同様の機能をMozillaに提供するプラグインを紹介しています。MozillaではなくIEで同様の機能が欲しい人には便利なbookmarkletでしょう。

なんにしても、よくわかんない人には全然必要ないbookmarkletです(笑)

IEとNetscape、そしてOperaで動作を確認しました。

投稿者 bookmarklet : 2003年09月11日 17:15 | トラックバック
コメント

Proxomitron の ログウィンドウ でも、HTTPヘッダ情報が見れます。
情報が行き交うのがよくわかり、おもしろいです。
ブラウザが一生懸命働いてるのがよくわかります。
これを見てると、重たいページのイライラも少しは晴れます。

Posted by: guest : 2004年02月20日 00:12
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?